「子宝はり」の日本ハリセンターへようこそ


 不妊治療において、生理と生理周期は欠かせないものです。ここでは、生理周期・・・生理期⇒低温期⇒排卵期⇒黄体期について、それぞれの立場と役割についてわかりやすく質問形式でお聞かせいただくエリアをつくりました。 不妊治療を行っても妊娠に至らなかった原因や問題点について考えていただき、それぞれのエリアの不具合や改善を計る足掛かりになればと考えます。
 婦人科や体外受精施設では簡単な聞き取り調査程度で済ませてしまう施設が多いようです。「自分」ってわかっているようでわかっていない場合もあるようです。これからは、客観的に自分を確認し潜在する新たな自分の発掘と異常があれば治療に役立てるような対応を考えてみましょう。
 不妊と関係ないと思われる「貧血症」でも非着床の原因の一つと言われます。

  「生理周期」総合案内  

「生理周期」は下記の順番でご案内しております
   生理周期とホルモン動態

 

                                  

   生理周期について

 

                                  

   生理期についてⅠ

 

                                                     

   生理期についてⅡ

 

                                                     

   生理期についてⅢ

 

                                                     

   生理期愁訴について

 

                                     ⇩

   生理期の問題点

 

                                    ⇩

  低温期の問題点Ⅰ

 

                                    ⇩

  低温期の問題点Ⅱ

 

                                    ⇩

   排卵期の問題点 

 

                                    ⇩

   黄体期の問題点

 

                                   ⇩

   月経前症候群(PMS)

 

                                                  




 

                  埼玉県熊谷市久下901

℡048-528-2050

 日本ハリセンター